Mammysbread小さなパン教室

講師KAYOの日記

 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。オススメの材料や器具の紹介リンクはアフィリエイト広告です。

SDGS

こんにちは。

お久しぶりのブログです。

 

Instagramが主になっていましたが、熱く語るにはやはりブログだなと帰還してまいりました。

 

さて、このブログはMammysbread小さなパン教室の立ち上げと共に開設したのですが。コロナや、度重なるハプニングにより、オープンとクローズを繰り返し、早数年。ブログを振り返って、書き直したいな、消したいなと思うものもあるのですが、悩みに悩み、とりあえず今は残しておくことにしました。また、何年後かに見たら面白いかもしれない(笑)しかしレシピすごく見にくいんだな・・・・。いつか上げ直そう!!

 

この数年で、やりたいことが変わってきました。子どもに聞かれたのがきっかけです。SDGsって何?

SDGs

Sustainable Development Goals

わ、わからん!!

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標と外務省のホームページには書いてあるけれど、つまりどうゆうこと?

漠然と、なんか自然に優しいこと、リサイクルとか?地産地消とか?そういうものをすればいいの?

調べると、SDGs、持続可能でより良い社会を目指すために17のミッションがあるそうです。

 

目標1 [貧困]あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる

目標2 [飢餓]飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する

目標3 [保健]あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する目標4 [教育]すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

目標5 [ジェンダージェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う

目標6 [水・衛生]すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

目標7 [エネルギー]すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する

目標8 [経済成長と雇用]包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

目標9 [インフラ、産業化、イノベーション強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

目標10 [不平等]国内及び各国家間の不平等を是正する
目標11 [持続可能な都市]包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する

目標12 [持続可能な消費と生産]持続可能な消費生産形態を確保する
目標13 [気候変動]気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

目標14 [海洋資源持続可能な開発のために、海洋・海洋資源保全し、持続可能な形で利用する
目標15 [陸上資源]陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠
化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

目標16 [平和]持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責 MDGs 任のある包摂的な制度を構築する
目標17 [実施手段]持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

ほ、ほーん。。。

馬鹿にしてるとかじゃなくてですね!!読んでみて、率直な感想を申し上げますと私の頭脳では理解ができなかった!!はい、おバカです(´;ω;`)ウゥゥ

馬鹿はバカなりに本を読んだり、調べたり必死に理解しようとしているところであります。

 

じゃあなんで、SDGsなんて題名をつけたのか。知りもしないのに、分かりもしないのに。きっと私みたいな大人がいると思う。そして、子供たちもそれは一緒で、教えてあげるのではなく、今から一緒に考えてみることが大切なんじゃないかな、そのきっかけを作りたいと思っています。いつの間にか、自分だけで、自分の生活だけでいっぱいになって、よいことと分かっていてもやってこなかったこと、子供の声に耳を傾けなくなり、大人の事情を振りかざし、忙しいからと、時間がないからと目をつむってきたもの。ええ、私はその一員です。ゴミにするか、リサイクルするか自身にゆだねられているものをゴミとして出してきました。食材を腐らせ生ごみにすることも。エコ、リサイクル、サステナブル、そんなものはお金持ちで、心と時間に余裕がある意識高い系の人がするものだと勝手に思ったりしていました。

 

そんな私の小さい頃の話。環境問題の学習は20年以上前からありました。社会の教科書に、英語の教科書に取り上げられていたことを覚えています。子供のころ、生活発表会のために、学年全体で環境問題を考え、地球温暖化、ごみ問題(今はこんないい方しないのかな?)や砂漠化について調べたりしていました。緑化への意識が高かったように思います。思い返してみれば、少年の主張の題材も森林伐採についてだったので、当時の私は緑化に興味があったのだと思います。その当時社会の地図帳には旧ソ連と書いてあった。旧って何?ソ連って何?と思ったけど教えてくれる大人はいなかった。←おバカなので自分で調べることができなかった(-_-;)説明が難しかったのかな?テレビ番組で見たサラエボも名前だけ記憶に残っていて、同い年の女の子が描いた絵に銃を持った兵隊と人が殺されている場面が描かれていて、悲しい気持ちになったことを鮮明に覚えています。子供のころのほうが純粋にまっすぐに感情が動いていて行動できていた気がします。

 

大人になって、難しいなと感じることが増えました。子供のころのように潔く、これはよい、悪い、すべきだ!すべきでない!を選択できなくなりました。だって自分の利と相手の利を考えてしまうから。こちらの事情とあちらの事情。こちらの正義とあちらの正義。ぶつかるのを避けたい。損するのを避けたい。と、いろいろ考えるし、要は欲にまみれています(笑)

 

それを、なくせ!!と地球のために、他者を一番に考えて生きろ!!行動しよう!!なんて言えません。だって、できない。しんどい。ええ、ダメな大人と言われても仕方ない。だけど、寄り添いたいと思っています。

 

私の考えるSDGsはゆるいです。叱られちゃうかもしれない、そんなの違うって言われるかもしれない(笑)でも小さなことを世界中の人がしたとき大きなことに変わると思う。それが習慣になって続けば世界は変わると思う。時間はかかるかもしれないけど。

 

一人一人が考え、自分で選択する。できることをできる範囲ですることから始めてみることが大切だと思っています。私にはそこまでできない。それで何もかもやめてしまうくらいなら、できる範囲で、何かをしてみる。

 

というわけで、わたしは、教室で、国産小麦を使うこと、愛知県産の小麦を使うこと、愛知県産小麦の良さを愛知県民に伝える、で、物流における二酸化炭素の削減に間接的に取り組みたいと思います!!え?そんなこと?そんなことなんです。

エネルギーの節約は二酸化炭素の削減につながるだけでなく限りあるエネルギー資源の補給を持続することができます。二酸化炭素の削減は温室効果ガスの削減につながり、温暖化の抑制、砂漠化を抑制、氷山の誘拐の抑制につながり、それは陸上資源、海洋資源を保護することにつながります。というわけで、小麦一つ買えるだけで、複雑に、いろんなものに影響を与えます。

 

一人一人ができることを。それが私の考えるSDGsです。

 

そんなことを考えながらパン教室をしています☆

 

熱く語ってしまいましたが(笑)ゆるくやっていきましょう。

 

というか!!純粋に、愛知県産小麦おいしいのです。

今まで推してきた春恋やキタノカオリほど個性は強くないけれど、ゆめあかりで焼くハードパンのクラストの香りの良さ、クラムの黄色の美しさは唯一無二。きぬあかりで焼くシフォンはふんわりなのにもっちりしっとり、ほかの国産薄力粉に負けないポテンシャルがあります。また、この小麦たちの良さをブログで語りたいと思います☆

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。インスタも更新中です。ぜひご覧ください♡

にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村